優雅に叱責する不幸で敬虔な幼子たち{仮}

日大通教哲学専攻(1年入学)での学修過程メモ

哲学演習Ⅱ(1回目)

思い出して書く。 事前準備学修 既に学修し終えた哲学演習Ⅰは、2回とも講義形式だったので、発表形式(ゼミ形式?)の演習を申し込むのは、正直ハードルが高かった。しかし、演習は避けて通れないので、えいやっと申し込む。 申し込み後、受講許可通知がきた…

プレゼントとサンタクロース

私自身が、物心がついた頃からサンタクロースの存在を信じていなかったので、息子に対しても、この問題をデリケートに扱ったことが一度もなかった。 だが、インターネットで様々な親御さんの情報を見ていると、我が子の夢を壊すまいとする方のいかに多いこと…

お知らせ

12月29日から1月8日まで、更新しないと思われます。

ジブリの立体建造物展(あべのハルカス美術館)

去年か一昨年くらいに巡回していたとき、見に行きたいなあと思っていた展覧会が大阪にきた。 時間に余裕のある人は、チケットを買う前に、ウイング館7階のジュンク堂へ寄ればいいかも。いつまであるかわからないけれど、割引のしおりがレジカウンターに置い…

ボストン美術館の至宝展(神戸市立博物館)

兵庫県立美術館に続いて、神戸市立博物館へ行った。だいたいこの2か所を同日で回ることが多いので、相互割引があると有難い。 boston2017-18.jp

大エルミタージュ美術館展(兵庫県立美術館)

あまり混んでなくて、照明も明るい。床に矢印があって、順路が大変わかりやすかったので、個人的にはストレスなく鑑賞できて良い展覧会だった。 神戸市立博物館で開催されている「ボストン美術館の至宝展」と相互割引しているので、両方行こうと思っている方…

『わたしを離さないで』を読んで;ネタバレ有

この本の感想を、ネタバレせずに書くことが私にはできないので、未読でネタバレしてほしくない人は読まないほうがいいと思う。

写真

近場の公園で、11月の紅葉を撮ってきた。 iPhone6sで撮影。 色味とか輪郭とか、なんだか全体的にぼや~っとした感じなのは、多分レンズが汚れていたからだと思われる。 天気も良かったし、散歩にもなったので、なるべくちょこちょこ写真は撮っていきたい。

ミュシャ展(美術館「えき」KYOTO)

行こうかどうしようか迷って、結局行った展覧会。 kyoto.wjr-isetan.co.jp

国宝展;4期(京都国立博物館)

国宝展の4期をみてきた。 会期も終了に近づくにつれて、人は多くなるものだけど、チケット買うのに門の外にまで並ばされたのは初めてだ。並んだときは120分待ちだったけど、結果的には100分くらいで入れたと思う。なんだかんだで列は進むのだけど、時間潰し…

雑貨屋CHARKHA(チャルカ)へ行ってきた

文通友だち(略して文友)さんへ、以前出した手紙に、外国の使用済み切手を貼ったことがあった。夏に阪急百貨店で開催された紙もののフェアで購入したものだ。 たいそう気に入ってくれたらしく、お返事で、切手風シールはあるけれど、本物の使用済み切手を売…

校則について;服装規定

twitterを見ていると、よく校則についてのツイートが流れてくる。学校生活のなかで、誰もが一度は通った道だから、校則に対する考えを、みんながそれなりに持っているのだろう。興味があってリツイートする気持ちもわかる。 なので、ずいぶん昔の話ではある…

北斎(あべのハルカス美術館)

今週のお題「芸術の秋」 hokusai2017.com 平日のお昼に行ったので、まだましな混み具合だった。ちなみに、チケット購入に20分、入場に20分かかった。

『ブレードランナー』と『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』

原作付の映画を見るのが好きだ。 今回は、映画『ブレードランナー』を見てから、原作『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を読んだ。 ブレードランナー ストーリー アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 概要 あらすじ 映画版と原作の相違点 感想

写真

天気が良かったので、息子と一緒に、息子が好きな植物園へ行ったら、いきなり風が強くなって、雨が降ってきて、一気に気温が下がった。 VQ1005で撮ったコスモス畑。 iPhone6sで撮るとこんな感じ。iPhoneやっぱすごいな。 VQ1005で撮ったフヨウ。 同じくiPhon…

不染 鉄(奈良県立美術館)

不染 鉄(ふせん・てつ)の展覧会へ行ってきた。 知らない画家ではあるけれど、夏に東京で見逃しているので、関西でやっているのがわかって良かった。 経歴 没後40年 幻の画家 1章 郷愁の家 2章 憧憬の山水 3章 聖なる塔・富士 4章 孤高の海 5章 回想の風景

国宝展;2期(京都国立博物館)

図録によると、「関西では41年ぶり」らしい国宝展へ、行ってきた。晴れていて、11~12時台という時間帯は、おそらく一番待ち時間が長くて混む時間帯なので、次行くとき(4期にまた行く予定)は、この時間帯を避けようと思った。 twitterで、『BRUTUS』の国宝…

【映画】斉木楠雄のψ難をみてきた;ネタバレ有

家で映像を視聴することが好きなので、基本的にあまり映画館へは行かないのだけど、息子が「一緒に見よう」というので、初日初回をみてきた。 以下ネタバレ含む。

お知らせ

12月末まで、メディア授業に集中するため、更新が不定期になります。

通信教育部こぼれ話

通信教育部に在籍して6年目になると、噂話なども、その都度、耳に入ってきたりする。地方在住だと、情報はとても貴重なので、なるべく初対面の人とでも話すようにしていた。それらを忘れないうちに、まとめておく。 通信教育部に行きたいけれど、どういうと…

英語Ⅲ

思い出して書く。 単位取得方法 メディア授業(前期)+メディア授業(後期) 後期入学なので、前期は4年目、後期は5年目に受講した。これが合格したら、外国語の8単位が完成する。長かった…。 授業内容(前期) 前期は、短編2つ。『FORGETTING』Robert Lynd…

日本史概説

思い出して書く。 単位取得方法 レポート(分冊1)+レポート(分冊2)+地方秋スクーリング(併用試験) レポート課題 分冊1は、3つの設問全てに答えて述べよ。分冊2は、2つの設問全てに答えて述べよ。 2冊とも、規定の2,000字を均等に割り振って書いたのだけ…

2017年衆議院選に際して;投票に関する個人的な考え

成人し、選挙のたびに投票へ行っているけれど、いくつになっても、自分の投票行動というものに自信は持てない。20年の間で投票へ行かなかったことはないので、珍しいとよく言われるけれど、別に私は特定の政党を強固に支持しているわけでもないし、特定の宗…

地獄絵ワンダーランド(龍谷ミュージアム)

地獄絵ワンダーランドの展覧会へ行ってきた。龍谷ミュージアムも初めてだ。 龍谷大学 龍谷ミュージアム 7月に奈良国立博物館で開催された「源信-地獄・極楽への扉」へは行っていた。8月に東京へ行く用事があったので、「源信」との相互割引が効くから、三井…

英語基礎

思い出して書く。 単位取得方法 レポート(分冊1)+科目修得試験(10月) レポート課題 テキストから、指定の文(従属接続詞・助動詞・進行形が用いられた文それぞれ10文)の抜粋をする設問と、指定の条件文の後ろに文を書き加える設問。 参考にしたのはもち…

夏の卒論指導と4年目の総括

思い出して書く。 【総合科目】 宗教学 心理学 心理学の単位が取れたので、20単位が完成した。宗教学は捨てることにする。 【外国語科目】 英語Ⅱ 英語Ⅲ 英語基礎 【専門科目(必修)】 倫理学基礎講読 必修の6科目24単位が完成した。 【専門科目(選択必修)…

並河靖之 七宝展(伊丹市立美術館)

並河靖之の展覧会へ行ってきた。 伊丹市立美術館へ 初めての並河靖之 七宝展 余談 伊丹市立美術館へ 伊丹市立美術館 | Itami City Museum of Art 伊丹市立美術館へ来るのは2回目だが、イマイチ造りのよくわからない建物だ。今回の展示会場は2Fと地下1Fで、2F…

西洋史概説

思い出して書く。 単位取得方法 レポート(分冊1)+レポート(分冊2)+夏スクーリング(併用試験) レポート課題 分冊1は、ペロポネソス戦争へ至るアテネの発展で、分冊2は、フランス革命だった。 別の科目でも課題に出たりするので、フランス革命がいかにエ…

京都アートフリーマーケット

京都アートフリーマーケットへ行ってきた。

哲学特殊講義

思い出して書く。 単位取得方法 レポート(分冊1)+レポート(分冊2)+夏スクーリング(併用試験) レポート課題 分冊1は、アルノーとマルブランシュの認識論争について、分冊2は、アルノーの観念の理論について。 アルノーもマルブランシュも、目立った書籍…